think outside the box

たわいもない斜めの視点

期限を設定するのは一つのやり方《29歳の誕生日、あと一年で死のうと決めた》

29歳の誕生日、あと1年で死のうと決めた。 (オープンブックス)

29歳の誕生日、あと1年で死のうと決めた。 (オープンブックス)


少し古い本だが、ある書評サイトで紹介されていて気になったので読んでみる事にした。

内容は多少ネタバレになるが、現実に何も希望を持てない女性が、29歳の誕生日に一年後の誕生日に死のうと決意する。
それは30歳の誕生日。でも、その前に一つの目標を掲げる。
それは一年間で貯めたお金全額をラスベガスのカジノに使う事。

死ぬ前にやりたい事をやるという設定は割とありがちだが、映画の《最高の人生の見つけ方》のような、元々裕福な人がやりたい事をやるのとは違い現実的に泥臭くお金を貯めて目標に近づいていく。

最高の人生の見つけ方 [Blu-ray]

最高の人生の見つけ方 [Blu-ray]

そして今まで何となく人生に追われるように過ごしていた主人公が、お金を貯める為に選択した仕事で出会う人達から様々な経験を貰っていく。周りの事は気にならなくなり、目標額を達成する為に倒れながらも邁進していく。

かなりサラッと読めるし、読んだ後の気分はすこぶるいい。


僕も20代の中盤ぐらいの頃、題名は忘れてしまったが〝明日死んでもいいように日々を過ごそう〟的な本を読んで、それに感化されて明日死んでも後悔のないように1日を過ごしてみようと思いたった事がある。

初日は当然の如く朝からかなりのハイテンションで、仕事も一切手を抜かず普段あまり話さない人にも積極的に話しかけていた。

だって、明日死ぬかもしれないから。

夜も遅くまで職場に残り、仕事が終わってからもまっすぐは帰らない。スタッフを誘って飲みに行く。
家に帰ってからは読みかけの本を読む。
寝るギリギリまで何かしていた。

だって明日死ぬかもしれないから。

そんな全力な毎日を5日送った。
しかし、たったの5日で限界だった。体力の。元々そんなに体力のある方ではなく、精神力も今と比べるとまだ成熟度は弱い。完全なるオーバーワーク。

そしてある悟りを開く。
俺まだ死なない。


結果として明日死ぬかもと思うのは未来がどうなるのかが不確定であるからで、死なないかもというのもまた不確定な未来なのだ。

この本の著者の様に一年という単位で物事を設定するのであれば、ある程度の準備と算段ができる。これは日々の生活や仕事にも通じるもので、明日自分が想像する理想に今日からなろうと思って努力してもそれは到底無理な話しで、おたまじゃくしが明日カエルになろうと思ってもなれはしない。
期限を設定して逆算して今の行動を決めるのは合理的で誰もが認める正しいやり方だ。
では、それを自分に当てはめてみた時に余りしっくりこない。中長期的に物事を考えるのが苦手なのだ。やりたい事なんていつでも変わるだろうし、一週間後に何したいかもその日の気分だったりする。
だから必要なのは没頭なのだ。
仕事でも趣味でもスラムツーリズムでも女のケツ追っかけるのでもなんでもいい。

求めているのは今への没頭だ。